フィクションを哲学する

くだらなくてもいいじゃない。

2023-01-01から1年間の記事一覧

「ビデオゲームのフィクションを分割する」反省会

発表スライド:https://drive.google.com/file/d/1eceT5cVtBM7bu-VQoKyNiME4HXC8GMND/view?usp=sharing 発表原稿*1:https://drive.google.com/file/d/1Mx5xcOr_R3dxP10denRaBz1Mp1TbdFKl/view?usp=sharing *1:今回は特に後半発表原稿を無視して話していたの…

「アニメーションに見られる 時間の非整合性について」反省会

0. はじめに 美学会で僕がした発表の紹介と反省会 スライド:https://drive.google.com/file/d/1gBr3uGFamesHXdtqixPk5pGpQKgzFPgf/view 原稿:https://drive.google.com/file/d/1XqEHEC260llH14aHI8T5dYZrgHqzKP3I/view 発表についてはスライドと原稿を並べ…

ビデオゲームにおける作品と事例_その2

前回は、ゲームプレイごとに虚構世界が異なることは、作品世界とごっこ遊びの世界の関係ではなく、作品と事例がそれぞれ持つ作品世界の関係として説明できるという話をした。ここからは実際に作品と事例で虚構的真理を分ける研究を取り上げていく。

ビデオゲームにおける作品と事例_その1

1. はじめに 「ビデオゲームはインタラクティブなメディアなので、プレイヤーは自分自身の手で独自の物語を作ることができる *1」 *1:これは文献の引用とかではなく、僕が適当に書いた。

「Narration in the Video Game」メモ

問題意識がだいぶ共通するし、読んでいて共感できる内容だった。ただ、ビデオゲームの物語を取り巻く問題はそんなに簡単じゃないと思う(ここからの話(1-5)はここで紹介する論文に対してというよりは、2000年代の物語に関する論文全体に対する愚痴)。 ゲ…